退職代行「弁護士法人みやび」の評判は?特徴・費用・退職の流れをまとめて解説!

退職代行 みやび 評判

最近は正社員がキャリアアップを目指して転職することは決して珍しくありません。

しかし一方で「退職をしたくても中々切り出せない」と悶々としている人がいるのもまた事実。そんな人におすすめしたいのが「退職代行」というサービスです。

退職代行サービスは依頼者に代わって退職手続きの一切を代行してくれます。退職代行が成功すれば、以降会社へ行く必要はありませんし、会社から連絡があることもありません。

そこでこのページでは、退職代行サービスの中から「弁護士法人みやび」が行っている退職代行にスポットをあて、評判や特徴、費用や退職の流れをまとめて紹介します。

 

退職代行とは?どんなサービス?

退職代行は最近登場した比較的新しいビジネスモデルなので「どんなサービスなのか」「どこが運営しているのか」など、わからない人が多いと思います。

そこでまず最初に、退職代行サービスについてまとめてみましょう。

退職代行サービスは代わりに「退職します」といってくれる

退職代行とは、会社を退職したい人に代わって退職手続きを円滑に進めるサービスのこと。

退職は本来自ら上司に申し出、挨拶や引き継ぎを行った上でするものですが、気が弱くて中々上司に退職を切り出せない・会社がパワハラ体質で中々辞めさせてもらえない、といった時は退職が難しいでしょう。

そんな場合、退職代行サービスに退職手続き一切を任せれば、依頼者に代わって会社に退職意思を伝えるなど、退職手続きを一通り代行してくれます。

弁護士法人みやびは弁護士が退職代行を行ってくれる

退職代行サービスは、その運営元によって大きく3つに大別されます。

退職代行サービスの3つの運営元をまとめてみましょう。

  1. 弁護士が運営する退職代行サービス
  2. 労働組合が運営する退職代行サービス
  3. 一般企業(行政書士・社会保険労務士なども含む)が運営する退職代行サービス

この3つは一見同じ退職代行サービスに見えますが、実はできることが微妙に異なります。

3つの退職代行業者の特徴

一般企業 労働組合 弁護士
退職意思伝達
即日退社
会社との交渉 ×
裁判の代理人 × ×
料金の相場 1~2万円 2~3万円 3~10万円

3つの運営元のうち、最も業務範囲が広いのは弁護士ですが、その分料金が高めに設定されています。

今回紹介する弁護士法人みやびは、ここに該当します。

反対に料金が最も安いのは一般企業が運営する退職代行で、敷居は低いものの対応できる業務範囲は最も狭く、やや心許ないと感じる人も多いでしょう。

労働組合は弁護士と一般企業の中間的位置づけで、料金は弁護士ほど高くないものの民間業者よりはやや高い水準です。

そしてできる業務は、労働組合法に基づいて会社と退職について交渉できるものの、訴訟に発展した際に弁護士のように代理人になることはできません。

退職代行をどの種類の業者へ依頼するかは、予算や予想される退職の困難さによって決めるとよいでしょう。

 

弁護士法人みやびの退職代行の特徴

次に弁護士法人みやびの退職代行の特徴を紹介します。

退職代行みやびの特徴
退職手続きの一切を弁護士が行う

弁護士法人みやびの退職代行の特徴は、何といっても退職手続きの最初から最後まで、すべてを弁護士が手掛けてくれる、という点です。

労働契約の一環である「退職」は法律問題になりますが、弁護士は法律問題においては最強の味方。退職代行の依頼先としては弁護士に勝る存在はありません。

そして弁護士法人みやびの退職代行サービスは、依頼前の相談の段階から退職成功まで、すべてにおいて弁護士が対応してくれるので安心して任せることができます。

退職代行みやびの特徴
未払い給与や残業代の請求を始めとする金銭請求交渉ができる

退職代行を弁護士に依頼する最大のメリットは「未払いの給与や残業代などの金銭請求交渉ができる」という点にあります。

本人に代わってこの手の金銭請求ができるのは、一般的に弁護士だけです。

一般企業や労働組合がこれらの請求行為を行った場合、弁護士法72条の「非弁行為」に該当し、違法行為として退職自体が無効になってしまう可能性も。

一般企業も労働組合も給与や残業代の未払い分がある場合は「どうなりますか?」「よろしくお願いします」のようにやんわり釘を刺す形が精一杯ですが、弁護士であれば「きちんと支払ってください」と毅然として態度で請求できます。

退職代行みやびの特徴
退職成功後も無期限でフォローしてくれる

退職代行業者の多くは、退職成功後3ヶ月程度はサポートを行ってくれます。

しかし「源泉徴収票が届かない」など、3ヶ月以上経過してから問題が生じるケースも少なくありません。

この点、弁護士法人みやびの退職代行は無期限でフォローしてくれます。無期限フォローを行う退職代行業者は弁護士を含めて貴重です。

 

弁護士法人みやびの退職代行はこんな人におすすめ

次に、弁護士法人みやびの退職代行をおすすめしたい人、逆におすすめできない人を紹介しましょう。

弁護士法人みやびの退職代行をおすすめできる人

弁護士法人みやびの退職代行がおすすめの人は、以下の通りです。

  • 何よりも信頼性を重視する人
  • 退職にあたって困難が予想される人

何よりも信頼性を重視する人

退職代行を依頼するにあたって、何よりも信頼性を重視する人は弁護士法人みやびの退職代行がおすすめです。

退職代行ビジネス自体は特に資格や許可が必要なわけではなく、誰でも始めることができます。

そのため特に一般企業が運営する退職代行業者は質にバラつきがありますし、労働組合も実は比較的簡単に設立できるため、全面的に信頼できるとは限らないのです。

その点弁護士は、そもそも基本的に難関の司法試験を突破している法律の専門家。民間業者や労働組合に比べると、そこに至るまでの困難さが段違いといえます。

そして弁護士法人みやびは、前身となる汐留パートナーズ法律事務所から数えると開設から14年目で、複数の弁護士を抱えて労務問題はもちろん不動産取引や債権回収、企業買収や再編といった企業法務全般、各種訴訟や紛争を幅広く手掛けています。

法律問題である退職を相談する上では、民間業者や労働組合に比べて信頼性は非常に高いといえます。

退職にあたって困難が予想される人

上司がパワハラ気質で退職を切り出しても「退職は許さない」などと言い出しそうな場合や、そもそも会社自体がブラック企業な場合、未払い給与や残業代がある場合など、退職にあたって様々な困難が予想される場合は、弁護士法人みやびの退職代行がおすすめです。

一般企業ではこのような状況には対応できません。中には労働問題に詳しい退職代行業者もあるでしょうが、のらりくらりと請求を交わすような会社や、威圧的な態度をとる会社に対峙するのは難しいでしょう。

この手の会社と戦うには、強力な国家資格を有する百戦錬磨の法律の専門家である弁護士に依頼するのが最適です。

さらに万一最終的に訴訟にまで発展しても、弁護士であれば依頼人の代理人となって対応してもらえるので安心です。

弁護士法人みやびの退職代行をおすすめできない人

弁護士法人みやびの退職代行をおすすめできない人を挙げてみると、

料金を安く済ませたい人

弁護士法人みやびの退職代行サービスは、費用が55,000円かかります(さらに未払い給与や残業代を回収する場合は別途回収額の20%)。

これは弁護士が運営する退職代行の費用としては平均的ですが、退職代行の費用としては高額。

そのため「とにかく料金を安く済ませたい」という人には、弁護士法人みやびの退職代行サービスはおすすめできません。

弁護士の退職代行費用が高額になりがちなのは、ひとえに高度な法律専門家である弁護士が動くためです。

「おすすめしたい人」で紹介したように、退職にあたって困難が予想される人は高い費用を払ってでも弁護士に依頼すべき。

逆にいえばそれほど退職が困難だとは思わない人であれば、一般企業や労働組合の退職代行への依頼で十分でしょう。

特に団体交渉権という後ろ盾のある労働組合は費用とサービスのバランスが比較的取れており、おすすめできます。

 

弁護士法人みやびの退職代行を使った退職の流れ

次に、弁護士法人みやびの退職代行を使った退職の流れを紹介しましょう。

step
1
メールかLINEで相談する

弁護士法人みやびの退職代行を利用するには、最初にメールかLINEで相談するところから始まります。相談だけなら無料で、もちろん強引な勧誘はありません。

いずれの場合も弁護士法人みやびの退職代行のサイトにいくと、メールフォーム・LINE公式アカウントへのリンクが設置されているので、お好きな方法で連絡をしましょう。

なお弁護士法人みやびの公式サイトから退職代行サービスのページへはリンクが張られていないため、ページの存在が少々わかりにくいです。以下に退職代行サービスのページへのリンクを貼っておきます。

コンタクトを取ると、弁護士法人みやびから質問事項が送られてくるので、すべてに回答してください。なおこの時に退職代行希望日時と、弁護士との電話面談希望日時を聞かれます。

 

step
2
弁護士との電話面談

LINEで打ち合わせた電話面談希望日に、弁護士法人みやびの弁護士から電話がかかってきます。

ここでは状況についての簡単なヒアリングが行われ、こちらの質問などにも答えてくれます。不安や疑問がある場合はここで解消するようにしましょう。

依頼することになれば、次の段階へ進みます。

step
3
料金55,000円を支払い書類を送信する

無料相談後、依頼することになれば入金案内に従って料金55,000円を支払います。

なお弁護士法人みやびの退職代行サービスの料金支払い方法は、銀行振込のみです。

またLINEで「委任契約書」「委任状」のファイルが送られてくるので、これを印刷して必要事項の記入(名前や捺印など)してください。

そして必要事項を記入した委任契約書・委任状の写真と、自身の身分証明書の写真、料金を振り込んだ際の振込明細書の写真(ネット経由で振り込んだ際は画面のスクショ)を弁護士法人みやびへLINEで送信します。

また会社についての詳細(住所や電話番号、勤続年数や有給の有無、人事責任者や上司の連絡先など)も聞かれるので、これらもわかる範囲でLINEで答えておきましょう。

step
4
弁護士法人みやびの退職代行が会社へ退職の連絡をする

ここまで終われば、あとは希望した退職代行日時に弁護士が会社へ電話をするか、書面で通知を行い、依頼者の退職意思を伝達、諸々の交渉や手続きを行ってくれます。

会社がその日での退職を受け入れればその日のうちに、受け入れなくても2週間が経過すれば退職となります。

step
5
退職完了

その後、改めて退職届の提出や貸与物の返却などが必要な場合、弁護士法人みやびから別途指示があるので、それに従います。

前述のように弁護士法人みやびの退職代行サービスは、退職後のアフターケアが無期限です。

離職票や源泉徴収票が送られてこない場合や、後から会社側が色々と難癖をつけてきた場合など、すぐに弁護士法人みやびに連絡して対応してもらいましょう。

 

弁護士法人みやびの退職代行サービスについてよくある質問

最後に、弁護士法人みやびの退職代行サービスについてよくある質問とその答えをまとめておきます。

質問
退職代行を使って会社から訴えられませんか?
退職代行を使った退職に対して、訴訟をちらつかせて脅してくる会社も中にはありますが、法律上、無期雇用契約(通常の正社員が該当する)の場合、退職を申し出てから2週間後に雇用契約は終了します。

もし仮に裁判をした場合、裁判費用や時間といったコストの問題、信用が失墜することなどを考えると会社側にメリットはないため、裁判になるようなことはないでしょう。

答え

 

質問
退職代行を使うと会社から連絡が来る?

退職代行の際に弁護士が「本人には連絡しないように」と釘を刺すので、会社から本人に連絡が行くことはめったにありません。会社から電話があっても出る必要はなく、連絡があった旨を弁護士に伝えておけば大丈夫です。
答え

 

弁護士法人みやびの退職代行サービスの評判や特徴:まとめ

以上、弁護士法人みやびの退職代行サービスの評判や特徴、費用や退職の流れ、よくある質問とその答えを紹介しました。

弁護士法人みやびの退職代行は、何といっても弁護士が対応してくれる点が心強いです。

その分、一般企業や労働組合が運営する退職代行サービスに比べると費用が割高になるので「本当に弁護士に依頼する必要があるか」という点は、依頼前にいま一度考えた方がよいかもしれません。

費用が気にならない人にとってはこれ以上頼りになる存在はありません。ぜひ弁護士法人みやびの退職代行サービスを活用して、安心安全&確実に退職を実現させましょう。

\ 弁護士の退職代行 /